感情の7段階

先日、とても心に残る言葉を耳にしました。

l_042まさしくその通り。
私たちはこの言葉をいただくために仕事をさせていただいてます。

仕事をして普通だった場合お客様が抱く思いは、

「満足」だそうです。

満足の下が「不満」
不満の下が「怒り」
怒りの下が「呆れ」

怒るの通り越してもう呆れてる。。のあれですね。

自分の想いが伝わらなくて怒り、そして呆れです。

では、満足の上は?

l_126満足の上は「感動」
感動の上は「感激」

そして感激の上は「感謝」だそうです。

「ありがとう。あなたにあえて良かった。」
この一言がいただけたら本当に嬉しいですよね。

 

1.感謝
2.感激
3.感動
4.満足
5.不満
6.怒り
7.呆れ

 

l_132この7段階を知っていると一緒に働くパートナーとの思いのズレにも気が付く事が出来ます。

先日、納めた現場では結局私は施工会社の方と最後まで心通じる事がなく終わってしまいました。

 

 

 

私はお客様に感謝されるべく仕事をしています。
お客様の引越に立ち会った際私はお客様の荷物をご一緒に運んだりしていました。
一緒に立ち会った施工会社の監督さんはただ見ていただけです。
お手伝いしましょうかの?一言もありませんでした。

汗を流しながら荷物を運ぶお客様に対してどんな思いだったのでしょうか?
私は言われた事をやったからそれ以上はやらなくていい。
そう思っていたのかもしれません。

なぜ?と考えた時私は思いました。
そうか先方の一番上は満足なのだなと。
満足の上を望まないのでそこで終わるのだなと思いました。

向こうの最上級が満足、私の考える最上級は感謝
感謝を先方の満足に並べると私から見ると呆れになってます。

同じ目線で一緒に仕事が出来る仲間を求めてます!!