あけましておめでとうございます。
今年もブログを盛り上げて行きたいと思っておりますので、
皆様、宜しくお願いします!
さて、年が明けましたね!2011年、卯年です。
皆様どんな年末年始をすごされましたか?
初詣は行かれましたか?
私は、思い切って三重県の伊勢神宮まで行って参りました。
生まれて初めての伊勢神宮!
国立公園のような、広大な敷地にも驚きましたが、
日本全国の神社の総本山とだけあってか、
見渡す限りの人、人、人・・・
神殿前には2時間待ちの大行列!
それだけ有り難い場所にいるんだな、と
私も大行列に加わり、全力で参拝してまいりました。
ところで、参拝のときになって初めて知ったのですが、
伊勢神宮は20年に一度、御神体を移して建替えているんだそうですね。
「式年遷宮」というそうです。
無知な私は、日に焼けた黒くて古い建物をイメージしていたので、
まだ白く真新しい感じの神殿を見たときには、
「アレ?」と首を傾げました。
(ちゃんと下調べをしておけば良かったです。)
最初は驚きましたけれども、
白くて太い柱や、かやぶき屋根が、陽の光を浴びてきらきらと眩しく、
とても気持ちが良かったです。
次回は混雑を避けて、
晴れの日にゆっくりお参りしたいものです。
参拝の後は、伊勢のお神酒である「白鷹」を戴き、
少々ほろ酔いのまま、
伊勢うどんを食べに行きました。
写真で見ると汁無しに見えるのですが、
麺をかき混ぜると、
底に溜まった出汁醤油と麺がからみ、
麺が真っ黒になるのです。
味は甘辛く、
麺はモチモチとした食感で、
私のお腹には充分のボリュームでした。
伊勢に行った際には是非、お試し下さい。
ということで2011年、卯年。
エフ・モードにとって、また関係者の皆々様にとって
「飛躍」の年となりますように。
本年も宜しくお願い致します!
F-MODE 吉川