こんにちは、小牧です。
エフモードでは、宿泊施設を主に建築に関する様々なプロジェクトを
計画から開業後も含めトータルプロデュースさせて頂いておりますが、
いったいどんな事が出来るの?と疑問を持たれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「実はこんなこともしているんです!」ネタを書かせていただきます。
今回は・・・『ペイントワーク』です!
空間のデザインやテイストに合わせて文字やイラスト、絵画を施工する工事です。
筆1本あればいい、は大げさですが私たちスタッフが実際に現場に入り
ペイント材料を用いて施工させて頂いております。
【事例1】理容室:メニュー表ペイント

※黒板にメニュー料金表を施工。
カッティング文字や印刷物と違い文字に表情が生まれます。
【事例2】オフィス:社名ペイント(クリスマスデコレーション付)

※黒板への施工。社名と鳥はペンキの為消えませんが、
クリスマスデコレーションはチョークなので消すことが可能です。
四季折々に沿ったイラストを皆で描くのも楽しいですね。

【事例3】旅館:浴室ペイント

⇒各浴室のテーマ梅、藤に合わせたペンキ絵。
タイル壁の一部に書割を用いることで、ほっこりとした温かみある空間に。

ペイントの良い点は何と言っても風合いです。
筆の掠れ、塗料の不均一な厚み(筆圧の差)による凹凸の質感、
調色による空間と調和のとれた色味の実現など…
他の材料では得られない風合いを空間に色づけることが可能です。
空間づくりのひとつの手段としてとても有効ですね。
是非、ご興味のある方はエフモードまでお気軽にお問い合わせ下さい。
ちなみにペイントのみの業務は承っておりません。あくまでも私たちのつくる空間に
限ってのご提供とさせていただいております。
ちなみに、

こんな風に代表の亀田がつなぎ姿で施工する超貴重な瞬間に
立ち会えるかもしれません!
小牧